小芝風花のwikiプロフィール

本名:小芝風花(こしば ふうか)
生年月日:1997年4月16日
出身地:大阪府堺市堺区
身長:158 cm
血液型:A型
特技:フィギュアスケート
小芝風花の学歴(高校・大学)
小芝風花さんの学歴を調べてみたところ、以下の学校を卒業していることがわかりました。
- 大学には進学していない
- 出身高校:日出高等学校(現:目黒日本大学高等学校)
- 出身中学校:堺市立浅香山中学校から日出中学校へ
- 出身小学校:堺市立浅香山小学校
学生時代のエピソードとあわせて見ていきましょう!
大学には進学していない

小芝風花さんは、芸能活動に専念するため大学には進学していないようです。
NHK連続テレビ小説『あさが来た』への出演

2016年には、NHKの連続テレビ小説『あさが来た』で主人公の娘・白岡千代役を演じました。
小芝さんはこの時18歳でしたが、ヒロインオーディションでは”年齢が足りない”という理由で落選してしまったそうです。
ヒロインとして出演することは出来ませんでしたが、
この作品での演技が評価され、彼女の知名度は全国的に広がりました。
大河ドラマ『べらぼう』での挑戦

2025年放送の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』では、花魁・花の井役に挑戦しています。
初めての花魁役に不安を抱きつつも、脚本を読み込む中でキャラクターへの理解を深め、役作りに励んでいます。
小芝さんは、自身の成長について
「丑年生まれで牛のようにゆっくり」
と表現し、それでもコツコツと努力を重ねてきたことを語っています。
その着実な歩みが、現在の活躍につながっているんですね!
出身高校は「日出高等学校」

- 日出高等学校(現:目黒日本大学高等学校)
- 住所:東京都目黒区目黒1丁目6-15
- 偏差値:42~48
目黒日本大学高等学校は、芸能活動と学業の両立を支援するカリキュラムが整っており、多くの芸能人が在籍しています。
中学生で芸能界入りした小芝風花さんは、
芸能活動と学業を両立させるため、芸能コースが設置されている同校に進学しました。
芸能活動と学業の両立に苦しんだ

小芝風花さんは、高校1年生のときから本格的に芸能の仕事をしていたため、
仕事の都合で学校行事にもほとんど参加できず、
放課後にファミレスやカラオケに行くといった普通の高校生活を送ることもできなかったそうです。
しかし、自分の決めた目標に向かって、ストイックに頑張ってきたと語っています。
高校時代から仲良しの森高愛さんとは、毎年初詣にも一緒に行くなど、深い友情を育んでいます。
この友情は、芸能界での活動を支える大きな支えとなっているようです。
忙しい中でも支え合える友達の存在は、とても心強いものですね!
映画「魔女の宅急便」で主人公に大抜擢

2014年の映画「魔女の宅急便」では、
約500人が参加したオーディションから主人公キキ役に抜擢されました。
ホウキにまたがって飛ぶシーンでは、約20メートルの高さをワイヤーアクションで撮影したそうですが
持ち前の運動神経で難なくこなし、アクション指導の方に褒められたのだとか。
小芝さんはこの作品で、
第57回ブルーリボン賞・新人賞
第24回日本映画批評家大賞・新人女優賞
を受賞しました。
卒業式で決意を表明!

2016年3月、日出高等学校の卒業式で、小芝さんは報道陣を前に卒業を報告しました。
「学生の時は両立の難しさがあったのですが、これからはそれが無くなるので嬉しい気持ちでいっぱいです。
自分の言動に責任をとれるように頑張りたいと思います!」
と語り、今後の活動への意気込みを示しました。
出身中学校は「堺市立浅香山中学校」

- 堺市立浅香山中学校
- 〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町5丁3−8
堺市立浅香山中学校は、大阪府堺市堺区に位置する公立中学校です。
小芝風花さんは2010年4月に、地元の公立中学校である堺市立浅香山中学校に進学しました。
フィギュアスケートで高く評価されていた

小芝風花さんは、小学3年生から中学2年生までの5年間、フィギュアスケートに熱心に取り組んでいました。
バッジテスト7級を取得し、全国有望新人発掘合宿にも参加するなど、その実力は高く評価されていました。
当時、憧れていた選手は鈴木明子さんで、彼女の演技に強く影響を受けていたそうです。
浅田真央のCMを見て芸能界に憧れた

中学2年生の時、浅田真央さんが出演するCMを見て
「私もこんなCMに出たい」
と思ったことがきっかけで、芸能界に興味を持ち始めました。
その願いを聞いた姉がオーディションの情報が掲載された雑誌を購入し、小芝さんに勧めてくれたそうです。
この家族のサポートが、彼女の新たな道を切り開く大きな一歩となりました。
オーディションでグランプリを受賞

2011年11月、イオン&オスカープロモーションが主催する
「ガールズオーディション2011」に応募し、
3万5000人の応募者の中から、見事グランプリを受賞しました。
この受賞が、彼女の女優としてのキャリアのスタートとなりました。
日出中学校へ転校し、女優の道へ
オーディションでグランプリを受賞後に芸能界入りした小芝風花さんは、
2012年1月に日出中学校へ転校しています。

- 日出中学校
女優業に専念するために上京することとなった小芝さんは、
それまで力を注いできたフィギュアスケートから離れる決断をしました。
そして、翌年のテレビドラマ『息もできない夏』で女優デビューを果たしています。
まだ若くして自分の道を選ぶ勇気は並大抵のものではありません。
このように、中学時代の挑戦と努力が、現在の活躍につながっているんですね。
出身小学校は「堺市立浅香山小学校」

- 堺市立浅香山小学校
- 〒590-0018 大阪府堺市堺区今池町5丁4−43
堺市立浅香山小学校は、大阪府堺市堺区に位置する公立小学校です。
フィギュアスケートで才能を発揮する

小芝風花さんは、小学3年生の時にフィギュアスケートを始めました。
フィギュアスケートを始めた当初から、家族は小芝さんを熱心に支えていました。
特に母親は、早朝の練習や遠征にも同行したり、
衣装を手作りしたりと全面的にバックアップしていたそうです。
そのかいあってか、小芝さんは当時、
関西地区の中小学生の大会で8位に入賞するなど、才能を発揮していました。
また、小芝さんは
「母が怖かったので反抗期が全くなかった」
と語っています。
厳しくも愛情深い母親の存在が、小芝さんの成長を支えていたのかもしれませんね。
「風花」の名前は本名で『大空と大地の中で』が由来

小芝さんの名前「風花」は本名で、
松山千春さんの楽曲「大空と大地の中で」の歌詞に由来しています。
母親がこの曲を聴いて感銘を受け、
「世間の冷たい風に吹かれても、小さくていいからしっかりと根を張って生きて欲しい」
という思いを込めて「風花」と名付けたそうです。
唯一無二のとっても素敵なお名前ですね!
まとめ
小芝風花さんの学歴と学生時代のエピソードを調査してみました。
フィギュアスケートで培った忍耐力と家族の支えを大切にする温かさを持ちながら、努力家な性格であることもわかりました!
小芝風花さんの今後のご活躍も楽しみですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。