俳優

萩原利久の大学は?高校中学は偏差値60の郁文館でオカレモンや子役時代が可愛い!

萩原利久のwikiプロフィール

萩原利久
出典:ENCOUNT
  • 本名:萩原 利久(はぎわら りく)
  • 生年月日:1999年2月28日
  • 出身地:埼玉県
  • 身長:178cm
  • 血液型:A型
  • 趣味:公園巡り
  • 特技:バスケットボール

萩原利久の学歴(高校・大学)

萩原利久さんの学歴を調べてみたところ、以下の学校を卒業していることがわかりました。

  • 大学には進学していない
  • 出身高校は「郁文館高校」
  • 出身中学は「郁文館中学校」
  • 出身小学校は埼玉県内?

学生時代のエピソードとあわせて見ていきましょう!

大学には進学していない

萩原利久
出典:モデルプレス

萩原利久さんは、高校卒業後に大学進学の道を選ばず、俳優業に専念することを決意しました。

卒業直後から映画『帝一の國』などの映画に出演し、若手俳優として着実にキャリアを積み重ねています。

20歳の時には、菅田将暉さん主演のドラマ『3年A組 -今から皆さんは、人質です-』にも出演し、

目立つ役ではないものの高い演技力が評価されて注目を集めました。

「さまざまな役に貪欲にチャレンジしてみたい」

と語り、今後も多彩な役柄に挑戦していく意欲を見せています。

大学進学を選ばず俳優業に専念した決断

萩原利久
出典:Instagram(rikuhagiwara_official)

萩原利久さんは、インタビューで

「大学に行かないと決めたとき、この仕事を続ける覚悟ができた」

と語っています。

ちょうどその時期、映画『あゝ、荒野』の撮影に取り組んでおり、受験勉強と両立することも考えたものの、

「せっかくなら時間をかけてやりたい」

という思いが強かったそうです。

大学進学という一般的な選択肢を捨てたことで、俳優としての覚悟がより強くなり、

全力で芝居に向き合う環境を自ら作り出した萩原さん。

自分の時間をすべて俳優業に注げることが「うれしかった」とも述べており、

この決断が現在の活躍につながっているようです。

「役者」を志した進路希望調査票の裏話

萩原利久
出典:Instagram(rikuhagiwara_official)

高校時代の進路希望調査票について、萩原利久さんは

「『役者』とは書いていない」

と笑いながら振り返っています。

「行きません」とだけ書いて提出したと明かし、周囲とは異なる進路を選ぶことに迷いもあったようです。

しかし、俳優業に専念することで

「持てる力を全部ぶつけられた」

と語り、迷いを振り切って自分の道を進む覚悟を固めた様子が伝わってきます。

進路に対する強い意志と、俳優として生きていく覚悟が感じられるエピソードですね。

出身高校は「郁文館高校」

郁文館 夢学園
出典:Googleマップ
  • 郁文館高等学校
  • 〒113-0023 東京都文京区向丘2丁目19−1
  • 偏差値:52~60

中高一貫教育を行う男女共学の私立校です。

萩原利久さんは内部進学で同校に在籍しました。

帰宅部で友人と過ごした穏やかな高校生活

萩原利久
出典:X(@kawatanozomi)

萩原利久さんの高校時代は、部活動に所属せず「帰宅部」として過ごしていたことが特徴です。

本人はインタビューで

「高校は帰宅部だった。すごく仲の良い友達と2人でぷらぷらしてた」

と語っています。

特に、毎週月曜日の午前授業が終わった後は、その友人と一緒にJUMPショップへ行き、

週刊少年ジャンプを購入して回し読みするのが恒例だったそうです。

「今週の『ONE PIECE』ヤベェー!」

と盛り上がる、そんな日常が何よりも楽しかったと振り返っています。

部活動に打ち込む同級生に憧れを抱きつつも、自分なりのペースで高校生活を楽しんでいた萩原さん。

青春の一コマを大切にしていた様子が伝わってきます。

青春への憧れと自転車通学への夢

萩原利久
出典:スカパー!

萩原利久さんは、高校時代を振り返って「青春に憧れていた」と語っています。

自転車通学に強い憧れがあり、

「海沿いの学校で毎日30分くらい自転車を漕いで、友達と『だるいだるい』と言いながら登校する、そんな日々に憧れていた」

引用元:東京女子映画部

と明かしています。

実際にはそのような環境ではなかったものの、友人と何気ない会話を交わしながら登下校する時間が、

何とも言えない学生らしさを感じさせてくれたそうです。

また、体育の授業では

「男子ってサッカーとかで本当にバカみたいに熱くなる」

と語り、授業でありながらも本気で勝ちにこだわる熱量を楽しんでいた様子。

何気ない日常の中に、自分なりの青春を見出していたのだとか…。

俳優業と学業の両立、そして大人への意識

萩原利久
出典:X(@___ruchan228)

高校時代の萩原利久さんは、俳優としての仕事と学業を両立していました。

子役時代から芸能活動を続けてきた萩原さんですが、高校生になっても

「学校は学校で広く浅く気楽に過ごしていた」

と語っています。

周囲よりも早く大人の世界に触れる機会が多かったものの、

「20歳になったらもっと大人になっていると思っていたけど、意外と変わらない」

と自身の成長についても率直にコメント。

俳優業の現場では大変なことも多いものの、

「終わってみると楽しかったなあと思える瞬間が好き」

と語り、苦労を前向きに受け止めている姿勢が印象的です。

学生生活と仕事の両立を通じて、自然体で自分らしく成長してきた萩原さんの姿がうかがえます。

出身中学校は「郁文館中学校」

郁文館 夢学園
出典:Googleマップ
  • 郁文館中学校
  • 〒113-0023 東京都文京区向丘2丁目19−1
  • 偏差値:42~62

萩原利久さんは中学受験をして同校に進学しました。

中学時代に俳優としての転機を迎えた日々

萩原利久
出典:レジュメディア

萩原利久さんの中学校時代は、俳優としての自覚が芽生えた重要な時期でした。

中学1年生の時には、郁文館グループの優秀な生徒に贈られる「MVD」という賞を受賞し、学業面でも高い評価を得ていました。

また、同じく中学1年生でドラマ『ハガネの女2』にレギュラー出演し、

俳優としてのキャリアを本格的にスタートさせています。

特に印象的なのは、菅田将暉さん主演のドラマ『運命の人』で菅田さんの弟役を演じた経験です。

菅田将暉と萩原利久
出典:ふくにこ韓スタ

萩原さんは

「初めて大人しかいない現場で緊張したが、菅田さんがよくしてくれて、

お芝居をちゃんとやってみたいという感情が生まれた。

あれは明確なスイッチだった」

と語っています。

この経験が俳優としての意識を大きく変えるきっかけとなったのだとか…。

尊敬する先輩との出会いと事務所移籍

菅田将暉と萩原利久
出典:Pintarest

中学時代、萩原利久さんは「NEWSエンターテインメント・スクール」に所属していましたが、

菅田将暉さんとの共演をきっかけに、菅田さんの所属する「トップコート」へ移籍しています。

『運命の人』の現場で菅田さんから多くの影響を受け、

「僕もちゃんとやってみたい」

という強い思いが生まれたと語っています。

大人ばかりの現場で緊張しながらも、先輩俳優の姿勢に刺激を受け、俳優としての自覚が一気に高まった時期。

事務所を移籍するという大きな決断も、尊敬する先輩の背中を追いかけてのことだったのだとか…。

この経験が、萩原さんの俳優人生において大きな転機となったことは間違いありません。

【菅田将暉の学歴】大学は?府立池田高校卒で偏差値68!意外な学生時代も! 俳優や歌手としても活躍している菅田将暉さん。 この記事では、菅田将暉さんの出身大学や高校など学歴について調査してまとめていきます...

芸能活動と勉強、そしてスポーツへの情熱

萩原利久
出典:X(@saifon0812)

中学時代の萩原利久さんは、芸能活動だけでなくスポーツにも積極的に取り組んでいました。

バスケットボールやサッカーが好きで、学校生活の中でもスポーツを楽しんでいたそうです。

子役時代から続く芸能活動の中で、現場での経験を積み重ねながらも、学校生活や友人との時間も大切にしていた萩原さん。

青春の葛藤と夢が交錯する中で、徐々に自分の進むべき道を見出していった時期だったんですね。

出身小学校は埼玉県内?

萩原利久
出典:X(@nattsun228)

萩原利久さんの出身小学校はおおやけにされていませんが、出身地の埼玉県内である可能性が考えられます。

出典:NHK

萩原利久さんの小学校時代は、芸能活動のスタートとなった大切な時期です。

9歳の時、埼玉の芸能プロダクション「NEWSエンターテインメント・スクール」に入所し、

CM「LEGOブロック」で子役デビューを果たしました。

芸能界に入った動機について、本人は

「芸能人に会いたかったから」

と語っており、当時はお芝居そのものよりも、芸能人と接することにワクワクしていた様子です。

出典:X(@caco1120)

バラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」では、

岡村隆史さん扮する「オカレモン」がプロデュースした子役グループ「オカレモンJr.」として約2年間出演。

縄跳びや皿回し、マシュマロキャッチなど、さまざまな企画に挑戦し、

「とにかく楽しくて、仕事ということを忘れてはしゃいでいました」

引用元:アベマタイムズ

と振り返っています。

芸能人に会えた日は

「今日○○さんに会えた!やばいやばい!!」

と喜んでいたのだそうですよ^^

「目立たないやつ」と呼ばれたエピソードと素直な思い

出典:X(@Eve_19841224)

「オカレモンJr.」時代、萩原利久さんは他の子役たちに比べて控えめな性格だったといいます。

MCの岡村隆史さんからは「目立たないやつ」と呼ばれていたことも明かされています。

芸能活動を始めて間もない頃は、お芝居そのものにはあまり興味がなかったものの、

現場での経験を重ねる中で徐々に俳優としての道を意識し始めた萩原さん。

小学校時代のこうした経験が、後の俳優人生の土台となったのでしょう。

また、当時から

「誰でも知っている芸能人になりたい」

という目標を持っていたことも明かされています。

バスケットボールとの出会いと小学生らしい日常

萩原利久
出典:NHK

小学生時代の萩原利久さんは、バスケットボールにも熱中していました。

特技として今でもバスケットボールを挙げており、スポーツ好きな一面がうかがえます。

芸能活動が忙しい中でも、学校生活や友人との遊び、スポーツを楽しむ時間を大切にしていたようです。

まとめ

萩原利久さんの学歴と学生時代のエピソードを調査してみました。

仲間や日常を大切にしながらも、目の前のことに素直に夢中になれる純粋さと、

転機には自分の意思でしっかりと道を選び取る芯の強さが感じられました。

そんな彼だからこそ、飾らない人柄と確かな演技力で多くの人を惹きつけているのだと実感します。

萩原利久さんの今後のご活躍も楽しみですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。



error: Content is protected !!